お彼岸

最近、周りに回されて、何日なのかわからない事があります。

何となく、今日は18日だな~と思ったら亡父の命日でした!

そして今日は、彼岸入りでしたね。父は彼岸に旅立ったのを思い出しました。

彼岸は、川の向こう側を表し、この世、あの世を意味するそうです。

亡くなった方を追悼する、季節の意味としても使用され、春彼岸は春分の日を

中日とし、秋彼岸は秋分の日を中日として、前後7日間とされています。

そして、このお彼岸は日本特有の行事だそうです。

祖先や、自然に感謝すると言うこの日本の習慣。

お寺にお参りに行く方も多いと思います。

私も今度の休日に、手を合わせに行こうと思っています。